平成19年 第89回全国高等学校野球選手権大会 福井大会

1回戦

無念の完封負け!序盤の拙攻が響く

仲倉の巧打はセカンドがファインプレーでゲームセット!

■球場

福井県営

■プレイボール│

10:00

■ゲームセット│

11:50

対戦校名

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

福井高専

0

0

0

0

0

0

0

0

0

 

 

 

 

 

 

0

美方

0

1

0

1

1

0

0

0

X

 

 

 

 

 

 

3

先攻

福井高専

後攻

美方

■備考:

投手

成光-土角

投手

深川

捕手

塚崎

捕手

本塁打

本塁打

三塁打

三塁打

二塁打

二塁打


相手投手の制球難つけ込めなかった。ボール球に手を出し楽をさせた。

陽射しも弱くバテることはなかった。

最終回の攻撃は後一歩だった。

力が出せたかというと出せなかったと思う。

何を残せたか?

●ひとつ?

存在感はあっただろうが、反省することもあった。

新チームに期待。

「一心」 頂きましょう!

悪者は悪者のまま終わった

変化球に空振り

それは無理!

 

7/10の抽選会

1回戦の相手は

美方高校!

悪者参上!  vs.   正義の美方!

 本日の開会式および1回戦2試合は2時間遅れで開催予定です。

特徴:昨年の夏の大会1回戦最後に鯖江を苦しめた。

当時のレギュラーが半数以上残っている。経験豊富なチーム。

毎試合接戦していることから、足やバントを絡めた細かい野球で点数を狙ってくるようだ。

記録上、犠打は少ないが盗塁は毎試合4〜5個を記録している。ダブルスティールも警戒。

投手陣は春の主戦金森、秋は山崎、深川だがいずれも決め手に欠ける。

制球はさほどよいとは言えない。

気比、敦賀、若狭の強豪にもまれており実力以上の力を発揮してくる。

わがチームは守備面では成光-塚崎のバッテリーが相手の足を封じ、低目を丁寧につけば

失点は最小限に抑えることができよう。

四球とゴロエラーで塁を許すことは厳禁!

攻撃面では四球を足がかりにランナーを貯めて一発大量点も可能か?

下位打線には選球眼と粘り強い打撃が期待される。

美方高校の最近の戦い

88回選手権         3−4 ●鯖江

あわやノーヒットノーランの川端を9回1死から野崎に交替

最後は川端が締めるも疲労が大きかった

【1回戦】

平成18年7月25日(火)

福井県営球場:第二試合
12:19〜15:00

   

鯖  江

美  方

【鯖 江】

川端・野ア・川端 − 谷口

【美 方】

田辺 − 澤

【本塁打】

 

【三塁打】

 

【二塁打】

川端・谷口・佐々尾・三浦(鯖)

【審 判】

(球)小西、(塁)米澤、土橋、平川

【時 間】

2時間41分

【鯖 江】 打安点振球
E 加 藤 41001
D 森 本 30012
H 久 保 52000
G 辻 岡 41000
A 谷 口 41000
@31川 端 31002
F 三 浦 32202
B 倉 内 51110
1 野 ア 00000
3 三 好 00000
C 佐々尾 31120
犠盗失併残 ……………
310113 3410447

    回   球 打安振球失責
川端 81/3 128 29114411
野ア  1/3  20  420122
川端  1/3   6  101000
【美 方】 打安点振球
G 清 水 40030
A  澤  41030
H 村 田 30011
B 井 上 31121
@ 田 辺 10112
F 木 村 20010
7 上 野 00001
H 平 城 11000
D 山 下 40020
E 渡 邉 20010
H 山 ア 10000
6 金 森 00000
C 岡 本 30010
犠盗失併残 ……………
11004 2832155

     回  球 打安振球失責
田辺 9 175 44104744

秋の敦賀市長杯         7−9 ●敦賀気比

秋の県大会         6−8 ●武生

      【1回戦】

      平成18年9月18日(祝)

      敦賀市総合運動公園野球場:第ニ試合
      11:11〜14:11

         

      十一

      延長11回

      美  方

      武  生

      2x

      【美 方】

      山ア・深川 − 澤

      【武 生】

      小竹原・道幸・上平・冨田 − 田中

      【本塁打】

      加藤(武)=大会4号:11回裏:サヨナラ2ラン

      【三塁打】

      渡辺(美)

      【二塁打】

      澤・木村(美)、竹内(武)

      【審 判】

      (球)東本、(塁)田中、吉田、宮本

      【時 間】

      3時間00分

      【美 方】  打安点振球
      G 清 水  51011
      E 岡 本  53001
      A  澤   31301
      B5山 下  51120
      @3山 ア51010
      F 木 村  51110
      C 山 崎41011
      D 渡 辺  31100
      1 深 川  20000
      H 宇都宮  20000
      H9平 城  31000
      犠盗失併残  ……………
      14218  4211664
      
             回   球 打安振球失責
      山ア61/3 96 2654255
      深川  32/3 81 2242733
      
      【武 生】 打安点振球
      G 谷 上 51101
      F 左 近 20012
      B 加 藤 52201
      A 田 中 30102
      H 小 牧 20000
      H9賀 川 20100
      1 冨 田 10000
      C 伊 部 41011
      E 西 田 31021
      @ 小竹原 10010
      1 道 幸 00000
      H 竹 内 11200
      1 上 平 00000
      9 北 野 20010
      D 石 山 32201
      犠盗失併残 ……………
      510110 349869
      
            回    球 打安振球失責
      小竹原 62/3 115 33102466
      道幸  1/3   2  100000
      上平 1     10  300000
      冨田 3     38 1014000
      

春の美浜・若狭両町長杯 2−5  ●敦賀

春の県大会        8−7 ○丹生

【1回戦】

平成19年4月23日(月)

敦賀市総合運動公園野球場:第ニ試合
11:27〜13:58

   

美  方

丹  生

【美 方】

金森 − 澤

【丹 生】

長谷川 − 宮下

【本塁打】

 

【三塁打】

平城(美方)

【二塁打】

今村・森2・木下(丹生)

【審 判】

(球)土谷、(塁)村中、荒殿、山田

【時 間】

2時間31分

【美 方】  打安点振球
A  澤   40020
E 岡 本  41001
G 清 水  51120
C 山 崎52110
B 山 下  33202
F 平 城  42400
H 松 山  10011
H 宇都宮  10000
9 木 村  20000
@ 金 森  40031
D 渡 邉  21001
犠盗失併残  ……………
35009  3510896

      回  球 打安振球失責
金森 9 152 45152677
【丹 生】 打安点振球
@ 長谷川 31101
E 筬 矢 41100
G 清 水 43001
B 横 山 30111
D 木 下 32001
F 盛 也 43111
A 宮 下 30000
H 今 村 42101
C  森  53100
犠盗失併残  ……………
601011 3315626

       回  球 打安振球失責
長谷川 9 148 44109685

                3−6  ●羽水

【2回戦】

平成19年4月28日(土)

敦賀市総合運動公園野球場:第二試合
12:44〜14:42

   

美  方

羽  水

×

【美 方】

金森・深川 − 澤

【羽 水】

宮田 − 山口

【本塁打】

 

【三塁打】

清水(美方)、堀(羽水)

【二塁打】

堀・相良・南(羽水)

【審 判】

(球)山口、(塁)堀、加藤、小島

【時 間】

1時間58分

【美 方】  打安点振球
A  澤   51000
E 岡 本  41000
G 清 水  31001
C 山 崎40120
B 山 下  30011
F 平 城  30210
7 木 村  00001
H 宇都宮  10000
9 松 山  31000
@ 金 森  31000
1 深 川  10010
D 渡 邉  30010
犠盗失併残  ……………
14117  335363

      回   球 打安振球失責
金森 61/3 95 31114363
深川 12/3 16  502000
【羽 水】  打安点振球
G 中 村  41110
D 相 良  42000
C  堀   33101
B  南 42100
A 山 口  31000
H 酒 井  31000
F 清 水  20020
7  東   21000
@ 宮 田  20021
E 安 嶋  30011
犠盗失併残  ……………
30306  3011363

      回  球 打安振球失責
宮田 9 120 3756331