練習試合
お天気回復!
3月28日
第1試合
エース成光余裕の調整PART2
塚崎不在も加藤捕手が打撃で活躍
初回、ツーアウト満塁で6番加藤がツーナッシングからの高めのストレートを右中間へ運び3点を先制した。3回にもツーアウト1・3塁で加藤に回り再びライトへタイムリーヒット。成光が左中間へ2塁打を放ち5−0と序盤でリードを奪った。しかし、4回以降立ち直った勝山のエース友安を打ちあぐんだ。外の低めのストレートを見逃し、ボール気味のカーブを振らされた。一方、立ち上がりから変化球を交えて丁寧なピッチングをしていた成光が5回エラーとパスボールで一点を失うと、7回には高めに入った変化球を狙い打たれ下位打線に長打を浴び2点を失い5−3と詰め寄られた。しかし、9回ツーアウトから3番山内がエラーで出塁すると4番下野が貴重な追加点となるセンター前ヒットを放ち、これが決め手となって辛くも高専が逃げ切った。
【殊勲賞】加藤(4打点の大活躍)
【敢闘賞】下野(貴重な6点目のタイムリー)
【技能賞】成光(9回完投、1打点)
チーム名 |
監督 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
合計 |
福井高専 |
辻野 |
3 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
6 |
勝山 |
石田 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
【福井高専】成光○−加藤
【勝山】友安●、加藤−伊藤
【本塁打】
【三塁打】加藤(高専)
【二塁打】結川、杉山(勝山)
高専3回表の攻撃(加藤、成光の連続タイムリー、飯田のバント、主審青柳氏)
第2試合
勝山が逃げ切る
先発山内の乱調につけこんでノーヒットで2点を奪った勝山は逆転された2回にはショートのエラーを足がかりに2本の3塁打で一挙4点を奪った。3回にも出口の2塁打からスクイズを決め7−4とリードした。高専は初回相手投手の制球難と加藤、山田のヒットで一端は逆転、2回には仲倉の3塁打と相手セカンドのエラーで1点を加え、最終回にも代打下野が2塁打を放ち一打同点のチャンスをつくったが後続なく5−7で星を落とした。4回以降は継投策で特に土角は6回以降をノーヒットに抑えた。本番は塚崎が帰ってきて打線に厚みが出れば好ゲームが期待できる。
【敢闘賞】土角(好リリーフ)
【技能賞】飯田(2四球とバントヒット)、仲倉(2安打)
チーム名 |
監督 |
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
合計 |
勝山 |
石田 |
2 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
7 |
福井高専 |
辻野 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
5 |
【福井高専】山内●、土角−新井
【勝山】小寺、石倉、荒川−伊藤、結川
【本塁打】片岡(高専)
【三塁打】仲倉(高専)、坪内、小寺(勝山)
【二塁打】下野(高専)、出口(勝山)