福井県木材利用研究会

[EVENT] > [木材利用シンポジウム]

木材利用シンポジウムin福井

令和2(2020)年11月6日(金)に福井県国際交流会館で木材利用シンポジウムin福井がを開催されました.
県内外より164名の参加者を得て,新たな木材利用技術のイノベーションを創出するためのキッカケとコラボレーションを生み出す場となりました.

【特別講演】
行政,土木,建築の各分野より3件のご講演を頂きました.

   
     長野氏          宮副氏          網野氏

【ポスターセッション】
県内外における木材利用の取り組みや研究成果に関するポスター発表が12件ありました.
   

【一般発表】
行政,森林,土木,バイオマス,木育,研究活動の各分野より6件のご発表を頂きました.
建築分野の杉谷氏の発表は都合により中止となりました.

   
     坪井氏          西口氏          油屋氏
   
     土田氏          中戸氏          吉田氏
  
     横山氏(講評)    久保氏(司会) 
 
             講師と実行委員の集合写真

木材利用シンポジウムin福井概要集:2020(令和2)年11月(21.8MB)」
・アンケートの結果

木材利用シンポジウムin福井

令和2(2020)年11月6日(金)に福井県国際交流会館でシンポジウムを開催します.
ご興味ある方は,是非,ご参加下さい.【参加申込締切:10月9日(金)】
また,当日行うポスターセッションでの発表と,当日配布する木材利用シーズ集への投稿を募集しております.【締切:10月2日】
詳しくは以下をご覧下さい.

【開催案内】
 福井県木材利用研究会は建設事業における木材利用促進を目的として,利用技術に関する調査や研究を行い,技術者対象のマニュアルの作成や講習会,そして,市民対象の木に親しむイベント等を通して普及・啓発の活動を行っており,今年で発足10周年を迎えました.
 このたび,地域の林業,製材業,建設業に関わる産官学の技術者と研究者,また,異分野の技術者や経済界の皆様,さらには使用者である一般の方々と共に,新たな木材利用技術のイノベーションを創出するためのキッカケとコラボレーションを生み出すために,下記の要領にて「木材利用シンポジウムin福井」を開催いたします.皆様のご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます.

[主催] 木材利用シンポジウムin 福井 実行委員会
[共催] 土木における木材の利用拡大に関する横断的研究会
     (日本森林学会, 日本木材学会, 土木学会)
     公益財団法人 福井県建設技術公社
[後援] (依頼予定)国土交通省近畿地方整備局福井河川国道事務所
     林野庁近畿中国森林管理局福井森林管理署,福井県,福井市,福井県森林組合連合会
     福井県木材組合連合会,(一社)福井県建築士会,(一社)福井県測量設計業協会
      (一社)福井県建設業協会, (一社)近畿建設協会
[会場] 福井県国際交流会館 地下 多目的ホール(福井市宝永3丁目1-1 Tel:0776-28-8800) 地図
     ※お車でお越しの方は,福井県国際交流会館東側のろうきん横の駐車場を無料にてご利用頂けます.
     なお,台数には限りがありますので公共交通機関の利用および乗合でのご参加をお願いします.
[内容]

 司会:久保 光 氏(福井県工業技術センター 建設技術研究部)

 開会挨拶 13:00〜13:10
   吉田 雅穂 氏(木材利用シンポジウムin福井実行委員会 委員長)

 特別講演 13:10〜15:10
   1.長野 麻子 氏(農林水産省 林野庁 木材利用課 課長)
     「これからの木材利用〜みんなでウッド・チェンジ〜」
   2.宮副 一之 氏(株式会社九州構造設計 相談役(CM),木材利用研究会(佐賀) 会長)
     「木材の土木利用(木杭)促進への鍵について〜低平地の軟弱地盤と共存する歴史と産学官活動を通じて〜」
   3.網野 禎昭 氏(法政大学 デザイン工学部 建築学科 教授)
     「ヨーロッパの木材活用にみる持続可能な社会づくりの伝統」

 ポスターセッション 15:10〜15:55 ※募集中
   県内外の木材利用に関する事例紹介と意見交換

 一般発表 15:55〜17:40
   1.坪井 康武 氏(福井県 農林水産部県産材活用課林業戦略グループ 主任)
    「ふくいの森林・林業の現状と県産材利用」
   2.西口 賢利 氏(福井県森林組合連合会 業務部 次長)
    「木材流通の現状並びに問題点について」
   3.油屋 昌宏 氏(株式会社ABコーポレーション 代表取締役)
    「丸太を用いた軟弱地盤対策」
   4.杉谷 光由 氏(杉谷建設有限会社 取締役)
    「県産材を使用した家づくりを始めて17年〜それを踏まえて思う事〜」
   5.土田 和希人氏(もりもりバイオマス株式会社 取締役)
    「木質バイオマスによる熱エネルギー供給事業
     〜森林(もり)と温泉(おふろ)のものがたり〜」
   6.中戸 朋寛 氏(一般社団法人モックイック 代表理事)
    「木育を通じた暮らし」
   7.吉田 雅穂 氏(福井県木材利用研究会 会長)
    「福井県木材利用研究会の10年」

 講評 17:40〜17:50
  横山 勝和 氏(福井県農林水産部県産材活用課ふくいの木利用 室長)

[参加費] 無料
[申込先] 10月9日(金)までに以下の福井県建設技術公社のホームページよりお申し込み下さい.
       https://www.fk-kosha.or.jp/
       定員(150名)になり次第,締め切らせて頂きます.
[問合先] 福井県工業技術センター 建設技術研究部 久保 光
       Tel: 0776-55-0664 Fax: 0776-55-0665 Email: h-kubo@fklab.fukui.fukui.jp
[CPD] 継続教育(CPD)のための証明書を発行します.
[その他] 本シンポジウムは近畿建設協会からのご支援を頂いております.

ポスターセッション


【募集案内】
 木材利用シンポジウムin福井では,木材利用に関する技術,製品,活動などを紹介するポスター発表を募集しております.シンポジウムの開催中,会場でポスター展示を行うと共に,来場者と意見交換を行うポスター発表の機会(45分)を設け,木材利用に関する活発な意見交換と交流を行って頂きたいと存じます.
 下記の要領をご覧頂き,奮ってお申し込み下さいますようお願い申し上げます.

[スケジュール]
 ポスター発表の申込締切:9月4日(金)
 ポスター発表の要旨原稿の提出締切:10月2日(金) ※原稿作成要領は以下の「講演概要集」を参照下さい.
 ポスターの展示および発表:11月6日(金)

[発表料]
 民間企業:10,000円
 公共機関,教育機関,非営利団体:無料

[申込み方法]
 以下の項目について9月4日(金)までに以下の[申込先]までメールでご連絡下さい.
 詳しいご案内は申込みの受付後にメールにてご連絡いたします.
   ・発表者の氏名
   ・発表者の所属機関名
     →共同発表者がいる場合は全ての方の所属と氏名をご記入下さい.
   ・発表者の連絡先(郵便番号,住所,電話番号,FAX番号,メールアドレス)
   ・ポスター発表のタイトル
   ・発表内容の「分野」と「内容」
     →「分野」は林業,木材,土木,建築,農業,燃料より選択して下さい.
      「内容」は技術,製品,活動より選択して下さい.
       いずれも,該当する項目がない場合には申込み先にご相談下さい.

[申込先]
 福井県県産材活用課 杉山英生
 Tel:0776-20-0449 Fax:0776-20-0654 Email:h-sugiyama-5k@pref.fukui.lg.jp

木材利用シーズ集

【募集案内】
 木材利用シンポジウムin福井では,木材利用に関する技術,製品,活動などを紹介する木材利用シーズ集を発刊するための原稿を募集しております.そして,シンポジウムの来場者に木材利用シーズ集を配布し,県内外で行われている木材利用のシーズを広く紹介したいと考えております.
 下記の要領をご覧頂き,奮ってお申し込み下さいますようお願い申し上げます.

[スケジュール]
 シーズ集原稿の申込締切:9月4日(金)
 シーズ集原稿の提出締切:10月2日(金) ※原稿作成要領は以下の「講演概要集」を参照下さい.
 シーズ集の配布:11月6日(金)

[投稿料]
 無料.

[申込み方法]
 以下の項目について9月4日(金)までに以下の[申込先]までメールでご連絡下さい.
 詳しいご案内は申込み受付後にメールにてご連絡いたします.
   ・投稿者の氏名
   ・投稿者の所属機関名
     →共同投稿者がいる場合は全ての方の所属と氏名をご記入下さい.
   ・投稿者の連絡先(郵便番号,住所,電話番号,FAX番号,メールアドレス)
   ・シーズのタイトル
   ・シーズの「分野」と「内容」
     →「分野」は林業,木材,土木,建築,農業,燃料より選択して下さい.
      「内容」は技術,製品,活動より選択して下さい.
       いずれも,該当する項目がない場合に申込み先にご相談下さい.

[申込先]
 福井工業大学工学部建築土木工学科 西川隼人
 Tel:0776-29-2608 Email:nishikawa@fukui-ut.ac.jp

講演概要集

【募集案内】
 木材利用シンポジウムin福井では,講演概要集と木材利用シーズ集をまとめた冊子を作成し無料で配布致します.特別講演,一般発表,ポスター発表をされる方は,以下の「ダウンロード」にある原稿作成テンプレートを参照して原稿を作成願います.

[提出期限]
 10月2日(金)18時

[提出先]
 WordデータとPDFデータの2つを,以下までメールでお送り下さい.
  福井工業大学 工学部 建築土木工学科 竹田周平
  Emmail: s-takeda@fukui-ut.ac.jp

ダウンロード

シンポジウムに関する資料は以下よりダウンロードしてご利用下さい.

 ・シンポジウム開催チラシ
 ・シンポジウム開催趣旨文
 ・ポスター発表の募集案内文
 ・ポスター発表の作成要領
 ・シーズ集原稿の募集案内
 ・シーズ集原稿の作成要領
 ・原稿作成テンプレート
 ・原稿作成テンプレート
 ・継続教育(CPD)の受講証明書