第67回全国高等学校野球選手権大会福井大会(1985/7/23)

大会詳細(福井県高等学校野球連盟

スコアブック

1回戦

1985年 7月 23日 9:00〜

運動公園野球場

●3−6 羽水高校

チーム名

合計

羽水高校

福井高専

【羽水高校】山形=橋本

【福井高専】高畑−水野=惣宇利

これで夏の選手権大会16連敗

 

新チーム結成

1985年(昭和60年)

1985年 8月 24日 

○19−13 武生高校

チーム名

合計

福井高専

19

武生高校

1

13

【福井高専】水野=惣宇利

【武生高校】林−野村=三田村

1985年 8月 25日 

△6−6 武生商業

チーム名

合計

福井高専

武生商業

【福井高専】水野−高畑=惣宇利

【武生商業】西村−宮迫−笹本=田中−西村

1985年 8月 26日 13:07〜15:45

○16−11 科学技術

チーム名

合計

福井高専

16

科学技術

11

【福井高専】水野−高畑=惣宇利

【科学技術】姫川−勝木−加藤=畠中

1985年 8月 26日 16:10〜18:10

●3−4× 武生工業

チーム名

合計

福井高専

武生工業

1×

【福井高専】水野−高畑=惣宇利

【武生工業】松田−かつ−はた−高島=加藤−山本

1985年 8月 31日 12:00〜

第13回 鯖江市長旗争奪高校野球大会(鯖江西山球場)

1回戦敗退

●4−6 丹南高校

チーム名

合計

福井高専

丹南高校

×

【福井高専】水野●−高畑=惣宇利

【丹南高校】佐野○=前田

【本塁打】坂本(満塁)(丹)【三塁打】川瀬(専)【二塁打】川瀬・惣宇利(専)青木・峯田・佐野・坂本・野尻(丹)

2回の丹南高校坂本選手の満塁ホームランと佐野投手の力投に屈する

1985年 9月 15日 第1試合

●0−6 丹生高校

チーム名

合計

福井高専

丹生高校

×

【福井高専】高畑=惣宇利

【丹生高校】坂口=千秋

1985年 9月 15日 第2試合

○4−0 丹生高校

チーム名

合計

丹生高校

福井高専

×

【丹生高校】五島−坂口=千秋

【福井高専】川島=惣宇利

 

第75回 北信越地区高校野球大会福井大会(運動公園野球場)

1985年 9月 21日 15:36〜17:29

1回戦敗退

●0−5 三国高校

チーム名

合計

福井高専

三国高校

×

【福井高専】水野●−高畑−山口=惣宇利

【三国高校】山本○=高畑

【本塁打】【三塁打】【二塁打】魚江・猪俣(三)

左の山本の縦カーブに打線沈黙(監督は現高野連理事長の田行先生)

1985年 10月 10日 

第9回 1年生大会(福井高専G)

1回戦

10:00〜12:35

○7−6 武生高校

チーム名

合計

武生高校

福井高専

2×

【福井高専】山口−川島○=北川

【武生高校】野村●=板倉

【本塁打】板倉(武)【三塁打】北川(専)【二塁打】藤井(武)橋本(専)

2回戦敗退

14:40〜

●4−6 若狭高校

チーム名

合計

福井高専

若狭高校

×

【福井高専】川島−山口●=北川

【若狭高校】古谷−大谷○=瀬戸

【本塁打】前田・富田(若)【三塁打】前田(専)【二塁打】林(専)

伝統の若狭高校に善戦、大谷投手は後に決勝で福井商業に0−1で惜敗

1985年 10月   日 9:46〜12:31

●8−11 武生商業

チーム名

合計

武生商業

11

福井高専

【武生商業】笹本−西村=田中

【福井高専】水野=惣宇利−川島

1986年(昭和61年)

1986年 4月 2日 

●2−4 鯖江高校

チーム名

合計

鯖江高校

福井高専

【鯖江高校】渡辺−高島−かせ屋=佐々木

【福井高専】山口−高畑=惣宇利

1986年 4月 6日 14:00〜

○15−14 丹南高校

チーム名

合計

丹南高校

14

福井高専

3×

15

【丹南高校】法水−佐野=前田

【福井高専】西田−高畑=川島−惣宇利

 

第37回 武生市長杯高校野球大会(武生市営球場)

1986年 4月 12日 9:50〜11:42

1回戦

○6−2 武生高校

チーム名

合計

福井高専

武生高校

×

【福井高専】高畑○=惣宇利

【武生高校】林●=三田村

【本塁打】【三塁打】【二塁打】川瀬・水野(専)板倉(武)

8回相手のミスに乗じて一気に逆転、高畑が再三のピンチを凌ぎきる

1986年 4月 13日 9:04〜16:06

2回戦

○8−7 丹南高校 9:04〜11:18

チーム名

合計

福井高専

丹南高校

【丹南高校】佐野●=前田

【福井高専】山口−高畑○=惣宇利

【本塁打】【三塁打】川瀬(専)沢田(丹)【二塁打】水野(専)川瀬(専)前田・坂本・佐野(丹)

5回以降高畑がぴしゃりと相手打線を封じる。3回に6安打集中。

決勝戦

●4−9 武生工業 14:07〜16:06

チーム名

合計

福井高専

武生工業

×

【武生工業】高嶋○−松田=山本−加藤

【福井高専】高畑●−山口=惣宇利

【本塁打】【三塁打】三田村(武)【二塁打】林2・三田村2(武)惣宇利・川瀬(専)

序盤高畑が攻略され、反撃もむなしく準優勝

 4月 19日 14:51〜16:20

○5−2 丹生高校

チーム名

合計

福井高専

丹生高校

【福井高専】山口−高畑=惣宇利

【丹生高校】坂口=千秋−福家

 4月 20日 第1試合 9:39〜11:48(科学技術G)

●4−8 科学技術

チーム名

合計

科学技術

福井高専

【科学技術】姫川=畠中

【福井高専】高畑=惣宇利

 4月 20日 第2試合 12:34〜14:16

●3−11× (7回コールド)大野工業

チーム名

合計

福井高専

 

 

大野工業

2×

 

 

11

【福井高専】山口=惣宇利

【大野工業】斉藤利=青木

 4月 27日 14:21〜17:01(武生工業G)

○11−5 敦賀工業

チーム名

合計

福井高専

11

敦賀工業

【福井高専】山口−高畑=惣宇利

【敦賀工業】下野−中根−西=山本

 第76回 北信越地区高校野球大会福井大会(福井市営球場)

1986年 5月 3日 8:52〜11:08

1回戦

○3−2 福井農林高校

チーム名

合計

福井高専

福井農林

【福井高専】山口○−高畑S=惣宇利

【福井農林】池田●−小野=荻野

【本塁打】惣宇利(専)【三塁打】【二塁打】水野(専)藤原(農)

前年秋に福井商業を破った福井農林に接線で勝利。6回惣宇利のホームランが決勝点に

相手監督は現高野連会長の坂下先生

 1986年 5月 4日 11:09〜13:47

2回戦

○12−6 武生高校

チーム名

合計

福井高専

12

武生高校

【福井高専】山口−高畑○=惣宇利

【武生高校】野村−林●=三田村

【本塁打】水野(専)【三塁打】田辺(専)【二塁打】川瀬・橋本・高畑・水野(専)野村・宮下(武)

 武生市長杯同様終盤に集中打で武生高校を下す。7回水野のツーランで一気に逆転!久々のベスト8進出

 1986年 5月 5日 11:09〜13:47

 3回戦

●1−11 敦賀高校

チーム名

合計

福井高専

 

 

 

 

敦賀高校

×

 

 

 

 

11

【福井高専】山口●−高畑=惣宇利

【敦賀高校】北村○=鈴木−奥野

【本塁打】【三塁打】【二塁打】惣宇利・水野(専)岸(敦)

 序盤からバント、盗塁、エンドランと脚を使った攻撃に大量失点。5回コールド負け

1986年 5月 31日 14:56〜15:15

●0−8 武生高校

チーム名

合計

福井高専

武生高校

×

【福井高専】高畑−西田=惣宇利

【武生高校】野村−山本=三田村

1986年 6月 15日 

第1試合 10:06〜12:13

○7−6 武生商業

チーム名

合計

武生商業

福井高専

×

【武生商業】西村=田中

【福井高専】山口−高畑=惣宇利

第2試合 13:08〜15:12

●6−7 武生商業

チーム名

合計

福井高専

武生商業

×

【武生商業】笹本=田中

【福井高専】西田−高畑=惣宇利

1986年 6月 21日 15:03〜17:17

●5−7 武生工業

チーム名

合計

武生商業

福井高専

【武生工業】梅田−平井−山田=山本

【福井高専】西田−高畑=惣宇利

1986年 6月 22日 

第1試合 10:13〜11:49

●3−14 藤島高校

チーム名

合計

福井高専

藤島高校

×

14

【福井高専】西田−山口=惣宇利

【藤島高校】伊藤賢=白崎

第2試合 13:04〜14:59

○6−5 藤島高校

チーム名

合計

藤島高校

福井高専

×

【藤島高校】野路−西方=木戸−庄納

【福井高専】水野−川島=惣宇利

1986年 7月 18日 14:09〜15:49

○6−2 丹南高校

チーム名

合計

丹南高校

福井高専

×

【丹南高校】佐野=野尻−前田

【福井高専】高畑−山口=惣宇利−川島

 

通算成績 14勝16負1分

練習試合 9勝11負1分

公式戦 5勝5負(うち1年生大会1勝1負)

武生市長杯次勝・76回北信越福井大会ベスト8

さて、夏の大会17年連続初戦敗退は阻止できたでしょうか?

第68回全国高等学校野球選手権福井大会