| 《環境都市工学科の教育目標》    21世紀を迎えた現在,地球や地域の環境を保全し,自然災害に強い都市づくりの必要性が大きくなっています。
  本学科では,現在の社会の要請に応えるべく,より快適で安全な環境を計画,創生,保全,評価する土木工学の最新技術を学ぶとともに,
「人,もの,自然」が一緒に暮らす都市(まち)づくり
の理念や方法を学びます。
   【環境都市工学科】のアドミッションポリシー 
(1)自然と共生したくらしを営む環境づくりに興味がある人(2)快適なくらしを共有するための建物とまちづくりに興味がある人
 (3)災害から人々のくらしを守るシステムづくりに興味がある人
 
 これは福井高専環境都市工学科のアドミッションポリシー( どんな生徒さんに入学してほしいか)です.本学科は,皆さんが住んでいるところをより良く,そして暮らしやすくしていく技術者を育成する学科です.「生命への愛」をもって,人々の暮らしの発展のために,自然と共生していくことを一緒に学んでみませんか. |